非公開ユーザー
アイレット株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
APMの深堀り分析が秀逸
良いポイント
負荷アラート発生時、APMトレース分析により原因を関数レベルまで特定できる点が最大のメリットです。
実際にあった事例としては、特定プロセスの高負荷から該当PHPファイルのトランザクション時間や、さらに特定の関数
がボトルネックと段階的に深堀りでき、迅速な原因究明に繋がりました。
Infrastructure Agentによる詳細な監視とNRQLの柔軟なクエリ設定、Backlog連携によるシームレスな調査フローも、実運用では欠かせない機能だと思います。
インフラメトリクスからアプリケーションコードまで一気通貫で可視化できる点が、障害対応の時間短縮に大きく貢献していると感じます。
改善してほしいポイント
改善ポイントとして、UIの日本語対応でしょうか。
エラーメッセージやドキュメントが英語中心のため、チーム内での情報共有や新メンバーのオンボーディングに時間がかかる事が多いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
New Relicの良いポイントで記述した通り、
負荷アラート発生時にAPMトレース分析を活用し、特定プロセスの高負荷から該当PHPファイル、
さらにボトルネックとなっている関数まで段階的に深堀りすることで、根本原因を特定できるようになりました。