平 浩一
株式会社サポートじまん|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自分のもっているサーバにGoogle DriveのようなUIのクラウドストレージを導入するためのソフトです。カンバンだけでなく実際にGoogle Driveにあるような機能はひととおり実現しています。比較的規模の大きいコミュニティで開発されているので信頼性は高いです。
Google Driveではディスクスペースが足らないとか、セキュリティポリシー上問題があるといった場合には便利なソフトです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
インストールはそれほど難しくないのですが、入れてからのパフォーマンス調整がめんどうです。内部でファイルインデックスをつくっているためファイル数が多いディレクトリを参照すると遅かったりします。パフォーマンスの改善が今後の課題だと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
国内でも学術機関などで実際にNextcloudでクラウドを運用しているところはあるようです。ただ、物理レイヤーや冗長設計をきちんとしないといけないので、かなりの管理コストがかかると思います。
解決してくれるのは、どちらかというとクラウドとしてのユーセージではなく、社内サーバの外部共有だと思います。CIFSをマウントして公開することもできるので、セキュリティさえきちんとしていれば「外部からのファイルサーバへの踏み台」として使うのが便利です。