ネクストエンジンの評判・口コミ 全26件

time

ネクストエンジンのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受注、在庫の一元管理に

ネットショップ管理で利用

良いポイント

複数の店舗運営をしている場合、受注処理や在庫連携など一元管理でき、API連携できる店舗は受注取り込みも連携できるため、業務がスムーズにできます。
メールのテンプレートも複数登録できるため、問い合わせ対応の効率も上がります。

改善してほしいポイント

在庫がわずかの場合、複数店舗で同時に購入されると時差で欠品受注になります。
あらかじめ時差分を考慮した数量を入庫するしか対策がないのが難点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

受注伝票にキーワードを登録して「確認待ち」に止めたり、自動処理(AWS)と併用することで、キャンペーン時、確認が必要な伝票が多いときでも、効率よく受注処理ができます。
また、あらゆるデータをCSVダウンロードできるため、出荷実績の管理やカテゴリ別の販売状況の推移をまとめる時間が短縮できました。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のモールに出店してる企業に

ネットショップ管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のショップの受注を一括で管理できる
・在庫数をリアルタイムで各ショップに反映してくれる
・受注メール・出荷メールなども送ってくれる
・サポートの返信が速いと思います
その理由
・通常だと各モールごとに受注、出荷作業が必要だがネクストエンジンで一括で管理できる
・ほかのモールで在庫が減った商品をいちいち各モールの商品ページに手作業で入力しなくていい

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のECサイト運営にはこれ

ネットショップ管理で利用

良いポイント

Amazon、楽天、Yahooの3サイトで出品中ですが、複数サイトの在庫管理にはこのツールでの一元管理が余分な在庫を持つ必要が無くなるのでベストだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

モール連携との受注連携をするなら便利です

ネットショップ管理で利用

良いポイント

各モールだけに出店するEC企業。もしくは自社ECはあるが各モールの受注取り込みをカスタマイズするには費用が掛かりすぎる場合に利用するのと、コストめりとっが出ると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能だが問題点も多い

ネットショップ管理で利用

良いポイント

複数のネットショップをまとめて受注や在庫など管理するための機能が盛りだくさんで、足りない機能はないのではと思うぐらい多機能です。(反面、初期設定に時間がかかります。)

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間をかけても自社業務に適合するか評価することをお勧めします

ネットショップ管理で利用

良いポイント

自身のECショップ運営をもとに開発したツールと銘打っているだけあって必要な機能は全般的に網羅されています。
また、長年の積み重ねもあって連携できるAPIの数が多く、大手ECモールはもちろんShopifyなどの自社ECサイトに加えてNETSEAやスーパーデリバリーなどの調達サイトとも連携できる点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!