非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
見つけたい情報をすぐに見つけることができます。
グループウェアで利用
良いポイント
キーワード、期間選択など詳細に設定して検索できるのが便利です。
特にノートごとに検索できるのがいいと思います。例えば部門ごとにノートを作成することで「○○部門」の「○○の情報」を調べることができ、同じ言葉が入っている他のノートの情報に邪魔されずに求めた情報を見つけることができます。
既読やリアクション、コメント機能を使えるのでノウハウを共有した時などにその情報への反応がわかるのがありがたいです。
改善してほしいポイント
ページの閲覧数をもう少し詳細に見たいです。
例えばURLをクリックしたか検索機能できたか。ノウハウ共有とその効果検証を行うために、もう少し詳細にわかると改善につながると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々他のサービスを利用していましたが、そちらでは欲しい情報をすぐに探すことができませんでした。
課題として、頻繁に変わるルールの変更や資料の改訂に対し、検索画面から最新バージョンを探す方法がなく、不要な情報が上位に出てくると煩わしいので検索キーワードに気を付けなければいけませんでした。
NotePMを利用することで部門のノートにアクセスしたり、キーワードのハイライト表示を見ることで欲しい情報を見つけやすくなりました。ある程度の保存ルールは必要ですが、検索機能を利用せずにほしい情報にアクセスするのもかなり簡単になりました。
ファイルの保存だけではなく記事としてテキスト入力、添付ができるので、見てほしい順番に配置できたり「何の資料なのか?」を書いた上で資料を添付することができて便利になりました。