福田 志郎

株式会社チュートリアル|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まさかのPlantUMLまで対応で、設計の議論の場にも

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Markdown形式で書けるシンプルなツールを探していました。NotePMは、もちろんMarkdownで書けるというのもいいところですが、チームのコラボレーションや単なる社内掲示板としても活用できます。

社内でよく聞かれることは、NotePMに書いておけばチャットでリンクを送るだけで完了するのでとても助かっています。

業務委託のメンバーにも一部だけ共有できる仕組みがあるので業務報告やドキュメントをまとめてもらっています。

PPTやEXCELでもいいのですが、更新が気軽にできるので最新情報に保っておくことが簡単です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!