Maeda Kazuya
NETALIVE Inc.|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
今までの挫折が解決!
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能も洗練されていてすぐ使える所が良かったです。
みんながすぐ始められる(新しいツールの話をすると残念ながら消極的な声が多かった)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特に機能としては文句ありませんが、出来ることなら・・・・出来ることならアドレス帳的な機能とやりとりが紐付くと値上げOKです!
本来の趣旨とずれるかもしれませんが、顧客や開発委託先の担当者情報は別に管理する事になるので、将来的にこの辺りも一気通貫的に使えるととてもありがたいです。
(サイボウズメールワイズ+notePM的な感じです)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
こんなフローにしました。
①属人的なナレッジを一カ所にまとめる(結構抵抗はありますが・・)
②内部外部問わず、問い合わせは「その他>タイトル/URLをコピー」で済ませられる様にしろ!
(現在絶賛コンテンツ作成中ではありますが期分は随分楽になりつつあります)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
これこそ習うより慣れろ!でしょうか。
この手のアプリは機能が多けりゃ良いってもんでも無いと思います。