非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
リモート開発におけるナレッジシェアに適したツール
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ナレッジシェアのツールとして利用していますが、技術的な内容だけでなく事務的なタスクのナレッジシェアもできるので重宝しています。
導入前は、車内で使われる非一般的な用語や会社への申請方法などを口頭で伝達していましたが、NotePMを導入することによりそうのような情報をデジタルデータ化&一元化することができるようになったと感じています。
説明する側の手間を省けますし、特に入社後間もない社員にとっては情報が一元化されていてキャッチしやすいというのは大きなメリットだと感じています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
若干フォントサイズが小さい箇所(10px)があり、高齢の私は夕方になると見づらくなってしまうことがあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
疑問・質問があるときに、直接聞いてしまうと他人の時間を奪ってしまいますが、まずNotePMで調べることで独力で解決できるケースが増えると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
リモート開発をされているチームの方にはおすすめです。