非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
社内の情報共有、コミュニケーションで活用
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
開発ナレッジの共有と、勤怠周りの申請時の注意事項などを共有するのに利用させていただいています。社員数が増えてきたこともあり、口頭だけで説明するのにも限界がきていたので、情報をまとめる場所ができたことにより「困ったときにここを見ればよい」という状態になりました。
期間指定で最近の記事のみに絞り込める点は個人的に気に入っています。
エンジニアが中心の会社ということもあり、慣れ親しんだMarkdownで記述できるのは非常に良いと感じました。個人的なメモもMarkdownで書いていたため、移植するのも容易で助かりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一括で既読にする機能が欲しいです。Slack連携を利用しているため、Slackで内容を読んだ記事についてはまとめて既読にできると便利かと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チームメンバー以外と交流する機会が少なかったため、更新したドキュメントを通して意見交換などできる点は良かったと感じました。
続きを開く