非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者
社内の情報共有に使っています
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内の共有を簡単に行えることです。ネットで見つけてきた参考情報等をアップロードして情報を蓄積しながら、共有していくことができます。似たようなツールは他にもありますが、ユーザーフレンドリーで使いやすく、かわいいアイコンなどを使うことができるのが費用に良いと思っています。アイコンがあると、情報共有という事務的な業務に親近感がわいてきてエンゲージメントが高まっているように思います。
加えて、費用がリーズナブルなため導入障壁が低く、とりあえず使って見よう、ということで運用をスタートさせることができました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
色々と完全して欲しいポイントを考えたのですが、自分たちが使う範囲では今のところ、思い当たるところはありませんでした。満足しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今までは、ネット上の有用な情報をメールで各メンバーに展開していましたが、誰が見て、誰が見ていないのか把握できませんでしたが、それを把握できるようになりました。
また、閲覧後コメントを書いてもらうことにより、各メンバーがどのように思っているのかを理解し、そのコメントから他のメンバーの気づきを作ることができていると思います。