非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
必要十分な機能を揃えた社内wikiツール
コラボレーションツールで利用
良いポイント
チームユーザ管理、フォルダ管理、Slackのwebhook連携、権限管理など基本的な機能を備えた上で、ユーザー単価が300円程度/月(プランによる)はかなりコストパフォーマンスが高いと感じています。
機能アップデートも頻度が高く、問い合わせ対応も迅速にしていただき、サポート面でも手厚くて満足しています。
改善してほしいポイント
エディタ内に動画の埋め込みができるとなお使いやすいと感じていたところ、直近実装されたとのことでぜひ使ってみたいと思います。
その他の改善してほしいポイントは、自動保存されましたと表示されているにも関わらず、時折データ消えてしまい、下書きが消失してしまうバグです。ただ、おそらくその際に「データは失われます」といった警告表示がされるのですが、自動保存の文言があるがゆえにたまにやってしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
そもそも導入目的は、下記でした。
・社内の属人化された個人知の組織知への昇華
・リモートワークの普及による社内コミュニケーションの滞り改善
・社内情報の透明化・オープン化
・フロー型ツールではなくストック型での情報の蓄積
・新入社員向けオンボーディング環境の整備
これらの目的はすべて問題なく果たせそうで満足しています。
検討者へお勧めするポイント
圧倒的なコストパフォーマンス。