カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

OBIC7の評判・口コミ 全72件

time

OBIC7のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (63)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基幹システムとして導入

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事給与・就業・会計・生産販売とすべてを網羅したERPであること。また、カスタマイズにも対応しており、要望に応じて自社独自のカスタマイズを行ってくれる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

クラウド版を利用しており、IP-VPNでオービックのデータセンターと接続している環境で、システムの動作が重くなることがある。特に部品展開など重たい処理や数千行のエクセル出力などは結果が返ってくるまで数十秒かかることはざらである。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一気通貫の社内基幹システムとして導入したため、運用全般をオービックに任せることができ、社内SEとしての仕事の負荷がかなり軽減された。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もないが...

ERPパッケージで利用

良いポイント

就業管理ツールとしては成熟したアプリケーションだと思います。
昔から変わらないおばあちゃんの家のような安心感...とでもいいましょうか...。
表計算ソフトの様な見た目ですし、Excel等が使える人は早く馴染めるのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

(勤怠表の利用者視点として)個人の勤怠状況が管理しやすい

ERPパッケージで利用

良いポイント

・出勤、退勤がボタン一発で可能なところ
・勤務表がExcelのような一覧で表示されるため、使うにあたって抵抗感がなかった。
以降の使用方法、他の利用者についてもスムーズに慣れていったように思う
・申請者自身で引き戻しができる(弊社の前システムは不可だった)

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一気通貫で仕入・発注・受注・支払まで管理できる

ERPパッケージで利用

良いポイント

画面構成が分かりやすく一度説明をすると誰でも使いこなせるようになる。
またユーザー毎に細かく権限や使用できる機能を制御できる為、セキュリティが高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メリットとデメリットが結果同じくらいになった

ERPパッケージで利用

良いポイント

債権債務管理について、費目(勘定科目)マスタの設定次第で税率区分や債務科目(未払金など)を自動反映させることができるため入力する際に迷いが少なくなる。
会計共通・販売共通メニューの中に汎用検索機能があり、自分で項目を選択してcsvやExcelファイルでデータの出力ができるため会社独自の報告書などのフォーマットに合わせて出力が可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

電子システム株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価でシンプル

ERPパッケージで利用

良いポイント

見積、仕入、売上など販売管理を利用しています。
安価に導入でき、不具合もあまり起きていません。
カスタマイズも柔軟にでき、担当者が電話等で丁寧に対応してくれます。
データベースの出力は、csvやxmlなど選択できるためデータ加工がしやすいです。

続きを開く

石井 清貴

王鉄興業株式会社|その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OBIC7

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・システムがしっかり構成させており、会計データベースや旅費経費精算等いろんな種類の仕組みに対応している

その理由
・当社の親会社で導入しているシステムだが、使いやすく会計システムでは連携もでき、万能であるため。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与の処理・確認を簡単に

ERPパッケージで利用

良いポイント

本製品を用いて、各社員への給与の支払いの通知・確認を簡単に行うことができます。ユーザーで給与を受け取る側でも、過去の給与がいくらだったか、昇給がいくらだったかを確認することができるため、便利なところが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

販売管理と会計を利用中。連携させてこそ真価を発揮する。

ERPパッケージで利用

良いポイント

販売管理システムを5年前に導入。販売管理だけでは導入メリットを感じることが全くなかったが、その2年後に会計を導入し、会計と連携させることで販売管理のオペレーションが会計に反映されるように連携を行った。 これにより販売管理側の入力内容を使い方によってはほぼリアルタイムに反映させることが出来た。旧システムでは実行出来なかった情報の正確性を確保する事ができ、月次決算の早期化への足掛かりとなった。 販売管理単体で見ると、多くの業種に対応できるようマスタ項目が準備されており、会計についても様式や科目設定の自由度は高い。半面、自社の全体像をよく理解していない方や会計を深く学習されていない方、リレーショナルデータベースに振れたことが無い方には初期設定は難しいと思われる。法改正への対応セミナー等が頻繁に行われており、その点は良いと思うがリモートでは行われないのが残念。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入企業も多く国産のよくできたERP

ERPパッケージで利用

良いポイント

歴史があり導入企業数も多く、実績豊富で各種業界向けテンプレートなども多数存在する。
したがって、どのような企業でも自社にそこそこマッチした形式でのERP導入が可能だと思います。
本支店、工場ごとに会計単位を分けている場合にも対応できるなど機能面も満足いくものでした。
また営業マンは知識豊富で優秀な人が多いです。
製品紹介の資料なども豊富で、導入時の社内了承もとりやすかった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!