非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワークでの利便性向上
オフィススイートで利用
良いポイント
ライセンスの管理がアカウント対応となったため、自宅の業務用PCにもインストールする事が出来るようになった。これにより、自宅PCにOfficeをインストールしておき、必要な資料を自宅PCにダウンロードしておく事で、Web会議(Teams)を使用して説明する際に自宅PCを使用して画面共有する事が可能となった。
従来はRDP接続で資料を展開していたため、回線(特にVPN)のキャパシティの問題と考えられる処理遅延が発生していたが、Web会議(Teams)でストレスを感じるほどの処理遅延は減ったと感じている。
改善してほしいポイント
Teamsのアップデートが自動で行われるせいか、たまに動きが鈍くなる時がある。起動時にアップデートがある場合、実行のタイミングをこちらで指定できるようにしてもらいたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
普段はテレワークで会社事務室の個人用PCにRDP接続しているが、Web会議(Teams)中で顔出ししている場合に回線(特にVPN)の負荷が掛かるためか、RDP接続の動きが鈍くなる時があった。資料説明を受ける場合はTeams上なので問題はないが、こちらが説明するために資料を共有した時に、動きが鈍くなって追い付かないことがあった。
Officeを自宅PCにインストールして使用する事で、回線の影響を受けずに資料を展開する事が可能となり、スムーズな会議進行が出来るようになった。
検討者へお勧めするポイント
テレワークで個人で複数台を使用するには都合が良い。