非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・OneDriveやSharePointにExceやPower Pointを保存しておくと、アプリでの編集時も自動保存される
・Power Automateなどの便利ツールがライセンス内で使える
その理由
・Google系だとPower Pointアプリで編集するためにはダウンロードが必要だが、Microsoft 365のストレージに保存しておけば、アプリで編集した場合も自動保存され、とても便利
・ほとんどのプランでPower Automateが使えるようになっており、業務の自動化もできる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能がありすぎて、どれを使いこなそうか迷ってしまう
・スマホ入れ替え時に多要素認証アプリのAuthenticatorの移行手続きを忘れてしまい大変だった
その理由
・Word、Excel、Power Pointの他、SharePoint、Power Automate、OneDrive、Outlookなどアプリが数えきれないほどある。一度にすべてを使い始めることはできないほど
・移行手続きはMicrosoftの公式ページに記載されており、事前にその手続きをやっておけばスムーズだと後から知った
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自動保存が便利なので、デスクトップやSharePointやOneDrive上に資料を保存したくなる
資料の個人持ちが防げると思う
・Power Automateを活用して、ちょっとした業務を自動化している。楽になった。
課題に貢献した機能・ポイント
・Officeアプリがブラウザ経由で簡単に起動できる機能
・Power Automateはローコードで開発でき、プログラミング経験がなくてもできる
検討者へお勧めするポイント
多機能なので、迷ったらMicrosoft 365を入れておくのがいいと思う。
いきなり使いこなそうとせず、一つずつ普及活動をしていくのがいいと思う。