生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
4.0
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの価格(料金・費用)

time

Basic

600

ユーザー/月
30GBのストレージを備えた基本プラン Gmail、音声会議、チャット、ドキュメント 24時間365日の電話・メールによるサポート セキュリティと管理機能
Business

1,200

ユーザー/月
無制限のストレージとアーカイブを利用できる拡張版プラン ローコード型アプリ開発環境 Cloud Searchによる包括的な検索 メール・チャットのアーカイブ、監査
Enterprise

3,000

ユーザー/月
高度な管理機能を持つプレミアムプラン Gmailのデータ損失防止 ドライブのデータ損失防止 エンタープライズ向けアクセス管理

Google Workspace競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Google Workspace

ユーザー/月

Basic

600

ユーザー/月

Business

1,200

ユーザー/月

Enterprise

3,000

ユーザー/月

Microsoft 365(旧Office 365)

ユーザー/月相当(年間契約)

Office 365 Business

900

ユーザー/月相当(年間契約)

Office 365 Business Premium

1,360

ユーザー/月相当(年間契約)

Office 365 Business Essentials

540

ユーザー/月相当(年間契約)

LibreOffice LibreOffice

0

オフィススイートカテゴリーコラボレーションツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Google Workspaceの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必要な機能が全て揃う統合環境

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

最大の強みは、ビジネスに必要なツールが一つのプラットフォームに統合されている点です。Gmailは独自ドメインでメールアドレスを作成でき、迷惑メール対策も強力なので安心して使えます。Google Meetでのオンライン会議も音質・画質が安定していて、リモートワークには欠かせません。特に便利なのがリアルタイム共同編集機能です。ドキュメント、スプレッドシート、スライドのいずれも複数人で同時に編集でき、誰がどこを変更したかも一目瞭然です。バージョン管理も自動なので、間違えて上書きしても過去の状態に戻せます。Googleドライブでファイル共有も簡単ですし、カレンダーと連携した会議設定もスムーズです。全てがクラウドベースなので、どのデバイスからでもアクセスできる利便性も高く評価しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内業務の一元管理が可能です

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

元々自社ドメイン取得のために契約しましたが、こんなに機能が充実しているとは、使い始めて感動しました。
Microsoftオフィスツールの互換品が揃っていますし、ドライブはドキュメント保管、ウェブ会議はMeet、AIもGeminiが使えます。小規模企業であれば、Google Workspaceでほぼすべての業務を管理可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事に欠かせない定番のグループウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール、カレンダー、ドライブ、オフィスソフト編集、web会議、生成AIなどオールインワンで揃っている
・企業独自のドメインのアドレスを取得できる
その理由
・プランによって機能の幅はありますが、基本メールとカレンダーとドライブは含まれているため、ビジネスの基本として使用できる
・Gmailを使用することになるがドメインは企業独自を取得でき、法人として導入しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!