Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの集約

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teams と Outlook の相互連携、、、特に、オンラインMTGの日程を双方のカレンダーで見えるのは良い。
・デスクトップで使っているOfficeアプリケーションを、オンラインでもほぼ同じように利用できるのも良い。

その理由
・最近は、会議など、アポイントメントの情報が散在しがちで、管理する手間が増えてしまっている。Microsoft 365 の Teams と Outlook を併用すれば、スケジュールの集約につながり、手間が減らせる。

改善してほしいポイント

・Teamsでのオンラインミーティングの際、特定の話者の音量を調整したい。Teamsの問題ではないが、話者によって基準となる音量にばらつきがあり、スピーカー音量の調整が難しいことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Microsoft365を導入することで、電子メール、個人端末へのMs Office製品インストール、オンラインミーティング、グループウェア等の導入、費用処理を一括して解決することができた。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必要なアプリがすべて集約!

オフィススイートで利用

良いポイント

業務に必要なOffice系アプリやグループウェアのアプリがこのサービスを契約することですべて完結するところが良いです。(契約プランによる)
今まではそれぞれ違うサービスやアプリを契約して、結果的にコスパが悪かったが、M365を契約すればコスパ良く様々なアプリが利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに必須のアイテムが揃っていて一元管理、編集ができる

オフィススイートで利用

良いポイント

Copilot機能がついてから、議事録をまとめたり、Excelの分析を提案してもらったり、文書の下書きとかをサポートしてもらえて作業効率が格段にあがりました。単なる文書作成、表計算ソフトという枠組みを超えたアプリケーションになっています。使っているのはWord、Excel、PowerPointが主ですが、サブスクになってからいつも最新バージョンが使えているのもありがたいです!

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少人数でも使いやすいサブスク

オフィススイートで利用

良いポイント

エクセル等、ビジネスに必須なツールとして1アカウント使用。1アカウントで5端末まで使用できるので、現状Windows、MAC、モバイル2端末で使用中。かなり使い勝手が良い

続きを開く

非公開ユーザー

ヴィスコ・テクノロジーズ株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なサービス連携でログインが楽になる

オフィススイートで利用

良いポイント

ライセンス一つで、様々なサービスへの連携ができて
シングルサインオンやSAML認証に使えるため
IDパスワード管理がとても楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの共同作業が効率的になった

オフィススイートで利用

良いポイント

今までは買い切りofficeを使っていましたが、
Microsoft365に切り替えてからは、
会議招集及び会議に係るチャットはteams、
ファイルの一元管理および過去バージョンの自動バックアップなどshrepointなど、業務効率化が非常にはかれています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがなかったときはどうしてたんだろう?

オフィススイートで利用

良いポイント

teamsと連動して、1つのofficeファイルを複数人で編集したり、更新履歴の一元管理が可能である。
もちろん、ローカルの環境に保存すればオフラインの環境でも使用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のマイクロソフトツールの統合ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

業務等で必ず必要になってくる エクセル、ワード、パワーポイント、OUTLOOK、Teams等を包括できるもので、アカウントがあれば、一台のPCだけでなく Microsoft365がインストールされているPCであれば、複数台のPCで利用できて、Windowsのサインインしたアカウントと紐づけられるので、PCの入替時なども再設定などの必要もないので助かります

続きを開く

非公開ユーザー

信陽機材リース販売株式会社|設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライセンス管理が楽に!

オフィススイートで利用

良いポイント

これまでOfficeはボリュームライセンスを利用していましたが、2023年よりMicrosoft365に変更しました。Microsoft365では、管理センターでユーザー毎のライセンス管理が出来る為、管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365を活用した社内一括管理

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・事務作業の基本であるExcel、word、PowerPoint、Outlook、ワンドライブ他が
 付与されており、1人当たり5アカウントまで付与される為、
 PC以外での操作も可能

管理者がいればマスター画面でのユーザー管理が出来て
新規PCへのインストール等がスムーズに行える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!