非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内業務の効率化事例
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・OneDriveとOfficeアプリの連携によるファイル共有・共同編集のしやすさ
・Teamsを中心としたコミュニケーションとタスク管理の統合性
その理由
・OneDrive上でWordやExcelファイルを複数人で同時編集できるため、資料作成のスピードが格段に向上しました。
・Teamsではチャット、会議、ファイル共有、Plannerによるタスク管理が一元化されており、プロジェクトの進行状況をチーム全体で把握しやすくなりました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Teamsのチャット検索機能が弱く、過去の情報を探すのに時間がかかる
・Excel Onlineでの複雑な関数やマクロの動作が制限される
その理由
・Teamsではチャット履歴が長くなると、キーワード検索だけでは目的の情報にたどり着きづらく、特定の会話や添付ファイルを探すのに手間がかかる。
フィルター機能や検索精度の向上があれば、業務のスピードがさらに上がると感じました。
・Excel Onlineは便利ですが、ローカル版と比べて一部の関数やマクロが使えないため、複雑なデータ処理には不向きです。クラウド上でも高度な処理が可能になれば、ファイル共有と分析を同時に進められるようになり、業務効率がさらに向上すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内の情報共有と資料作成の非効率さを解消し、業務スピードと精度が向上
・リモート環境でもチームの連携がスムーズになり、会議準備や報告業務の時間を大幅に削減
課題に貢献した機能・ポイント
・Teamsによるチャット・会議・ファイル共有の一元化
・OneDriveとOfficeアプリの連携によるリアルタイム共同編集機能
検討者へお勧めするポイント
Microsoft 365は、単なるOfficeアプリのクラウド版ではなく、業務の生産性とチーム連携を大きく向上させる統合プラットフォームです。特に、Teamsによるコミュニケーションとタスク管理の一元化、OneDriveとOfficeアプリの連携によるリアルタイム共同編集は、資料作成や情報共有のスピードを劇的に改善します。
実際に、会議準備や報告業務の時間が年間で30時間以上削減されるなど、定量的な効果も得られました。一部機能に改善の余地はあるものの、導入による業務効率化とリモート対応力の向上は非常に大きく、特にチームでの業務が多い方には強くおすすめできるツールだと思います。