非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
様々なMicrosoft製品がまとめて使える。
オフィススイートで利用
良いポイント
Microsoftの様々な製品が使用できるサブスクサービスで、個別に製品を購入するよりコスパがよいです。
クラウドサービスなのでバージョンも常に最新のものが使えますし、ブラウザでも使用できるので時間や場所を問わず使用できます。
ExcelやWordなどの定番製品はもとより、あまり馴染みのないものまで非常に多くのアプリが取り揃えられています。
アプリは検索で探せるのはもちろん、「全てのアプリから探す」という項目で一覧表示で見ることが出来ます。
ビジネスで必須のツール群が使えるだけでも便利なうえに、Power AutomateやPower Appsなどとの連携もしやすくなっているため、業務フローに合わせてさらに業務効率化を図ることも出来ます。
改善してほしいポイント
ブラウザの管理画面からツールをクリックしたらそのままブラウザ版が開いてしまい、ファイルを開いてから「編集」というボタンを押さないとデスクトップアプリ版が開けないのが少々手間です。
管理画面のツール一覧から右クリックなどでそのまま開けると便利かと思います。(OneDrive上からであれば、ファイルを開く際はブラウザ版とデスクトップアプリ版どちらで開くか選べます)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は全てのPCで従来の買い切りタイプのOffice製品を利用していましたが、リモートワークを導入するにあたりこちらを利用してみることにしました。
最初は試験的に何台かで使用していましたが、複数台の端末で利用できる点や共同編集の機能、Teamsも利用できるなどリモートワークにぴったりだと分かり、現在は徐々に他の端末もこちらに移行しています。
またPower AutomateやPower Appsなども含まれているため、暇を見つけては自動化することにより、少しづつですが業務効率化出来るようになってきました。