神塚 弘文
日紘建装株式会社|専門(建設・建築)|資材・購買職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
これがなくては仕事になりません
オフィススイートで利用
良いポイント
従来のMicrosoft Officeは、オフィスワークの必須アイテムである紙とペンと電卓を、パソコンの中に埋め込んだ道具という位置付けで使われていたと思うが、Microsoft365は、どちらかと言うと、上司と部下の報・連・相とか朝礼といったコミュニケーションをも取り込んだものと感じる。
もし、このコロナ禍が10年前に起こっていたら、Teamsでコミュニケーションを取るなんてこともできずに、感染におびえながらも、人々は満員電車に揺られて出社することになっていたかもしれない。
改善してほしいポイント
Microsoft365が提供するのはExcelやWord以外にもいろいろあって、おそらくそのすべてを使いこなすのは難しいかもしれない。にもかかわらず、そういうサービスまで含んで価格設定がされているので、人によっては価格面で高いと感じるのも無理からぬことだ。提供されているサービスが、どんなビジネスシーンで役立つのか、もう少しMicrosoftさんも分かりやすく示していただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来通り、WORD、EXCEL、POWERPOINTなどを使って資料作成などを行なっているが、バージョンアップするたびに新機能が加わっているようだ。EXCELの新しい関数の中には、これまでの複雑な関数の組み合わせを一つの関数でスッキリさせるものもあり、ミスの軽減にも貢献していると感じている。
検討者へお勧めするポイント
チームで仕事をしている人なら導入してみてもよいかもしれない。仕事の連繋に大きく貢献してくれるはず。