SATO JUNICHI
株式会社テマサトラベル|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
microsoft365 クラウドの基本ソフト
オフィススイートで利用
良いポイント
以前は自社内でサーバーを運用していたが、クラウドの利用が少しづつ広まり始め料金的にも魅力だったので、Office365の検討を始めた。6年前から利用している。費用的には半額以下、そしてコロナ禍となり、会社のファイルがどこからでも利用できる恩恵を享受している。
優れている点・好きな機能
・Windows PC内のエクスプローラー内で、個人用のOne Drivetと会社のOne Driveと一緒に見ることができる点
・同じファイルが、会社、自宅、スマホで確認できる点
・通常利用するエクセルやワード、パワポなどと親和性が高い
・Teamsも利用しているが、チャットでやり取りしたファイルが、エクスプローラー内に「Microsoft Teamsチャットファイル」が自動的に生成されその中にコピーされていく
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・新しいPC購入時やPCをリフレッシュしたあと、個人のOne Driveをエクスプローラー内に入れるかがわかにくく、いつも時間がかかる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・「優れている点」でも上げましたが、会社、自宅、スマホからもアクセスできるというメリットを、特にコロナ後のリモートワークなどで実感しています。
・自社サーバーにくらべ、クラウドのほうが安心感がある(アカウントの漏洩問題はありますが)。ファイルをローカルに保存しなくなって、保存容量の大きなPCを求める必要がなくなった(ハードディスクに代わりSSDでも問題ない)
検討者へお勧めするポイント
クラウドを考えているなら、推薦します。
ワード、エクセル、パワポなどのソフトが付いたものは、会社のPCの利用状況によりお考えください。