非公開ユーザー
大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
導入により情報共有が簡単にできるようになった
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チーム用の予定表を作成し、共有アクセス許可することで、これまで口頭で行ってきたチームメンバーの予定を時間に関係なく、漏れなく共有できるようになった。チームの予定のジャンルも色分けが可能で、視覚的にも一目で予定を確認できるようになった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
共有アクセス許可された予定表に入力したつもりが、個人の予定表に入力されていたりすることがあり、現在の入力予定表がどれなのかをはっきりとわかるように改善されることが望ましい。また、呼び出し機能も追加されることを望む。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでは、予定はその都度口頭で伝えられるため、不在者には情報が伝わりにくかった。予定表を共有することで、誰もがチームとしての予定を入力することができ、情報を活用できるようになった。情報の漏れ防止や時間短縮の成果は出ており、全てが予定表で完結できるようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
少し使いにくい部分もあるが、チーム毎に情報が共有できたり、メールの情報を予定に取り組めたりと、様々な場面で活用することができる製品だと感じた。