非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
仕事の中心になったMicrosoft 365
オフィススイートで利用
良いポイント
良いポイント
Microsoft 365 にはOfficeは勿論、チャット、Web会議が行えるTeams、ポータルサイトが作れるSharepoint 、クラウドストレージ機能としてのOneDriveが含まれます。これ、それぞれの役割に合わせて色んな会社のツールを導入していたらどうでしょう?入退職に伴って色んなアカウントを作ったり制御したりって大変ですよね。これが、Microsoft 365 にすることでアカウントひとつ作ればよいなんて、情シスのひとからするととても効率的で、それぞれのアプリ間の行き来が楽なので、もうこれ一本でいいですよね。という製品です。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイント
製品としては進化していてとても便利に使えていてコスパが良い製品ですが、値上がりすることがネックですね。昨年も値上がりしましたが、来年も春あたりに値上がりすることが予告されているので、そういった点ではコスト予測が立てにくいので気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社の場合、コロナ以前からMicrosoft 365 を導入しており、定期的にテレワークしていたためノウハウもたまっていたため、スムーズに全社員がテレワークに移行できました。TeamsでのWeb会議やチャット、クラウドストレージとしてのOneDrive、ファイルサーバーもSharepoint へ移行していたので、あまりVPNで社内に接続する必要もなくなり、オンプレのサーバーを縮退させることができたのは大きかったです。
検討者へお勧めするポイント
Office製品がアプリだけでなくWebアプリでも使えるので、自分のPC以外でOffice製品がインストールされていなくても一通りの業務ができるのでとても便利です。