非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Microsoft 365(旧Office 365)
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・Microsoft Office製品でビジネスシーンでは必須・おなじみの文書作成ソフトWordや表計算ソフトExcel、プレゼンテーションソフトPowerPointといった製品がWeb会議・チャットソフトTeamsやメールソフトOutlookとともに一元管理で使用することができる点。
・操作感など使い慣れているソフトはもちろんのこと比較的新しい部類のTeamsもアイコンが分かりやすく使いやすい。
・在宅勤務(テレワーク)や拠点をまたいだコミュニケーションが多くなった昨今、社内関係者と共有してWord・Excel・PowerPointなどのデータを共同編集できる機能は、社内の多くの関係者が同時に閲覧したり編集したりできるので、展示会や客先への提案・打ち合わせについての社内調整・意思共有に便利。
改善してほしいポイント
現状までに特に改善してほしい点や不満に感じる点はない。今後も継続的に現在の仕様で利用できると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題は、従来は毎日出社し、関係者は対面で話す機会が頻繁にあり、社内ネットワークの共有フォルダを使用することや紙で書類をロッカーに保管することに問題をあまり感じていなかったが、在宅勤務(テレワーク)への以降に伴ってペーパーレス化の推進や社内のネットワークからのみアクセスできるような共有フォルダについて使用しづらい環境になったこと。
Microsoft 365のデータの共同編集機能によって、どこからでも同じデータを複数人で同時に閲覧したり編集することができ、在宅勤務(テレワーク)の問題もペーパーレス化の問題も解決できた。
特に課題に貢献した機能・ポイントとしては、一般的な共有フォルダをしていた際にはデータ競合が起こったりデータの新旧が分からなくなったり、大量のコピーデータが乱立したりしていたが、Microsoft 365のデータの共同編集機能は常に最新の情報を全員で共有できるという点。現在ではなくてはならないツールになっていると感じる。