非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
なぜサブスクのみの方向へ移行した?
オフィススイートで利用
良いポイント
マイクロソフトオフィスの一連の機能を網羅したサービスで、文書・表計算・プレゼン・メール等を一括管理しながら一つのアカウント・オペレーションで利用できる。アップデートも自動的に行われ、基本常に最新の状態で利用することができるのは安心感につながる。
改善してほしいポイント
なぜサブスクになったのか?なぜこのような強気の価格設定になっているのか?
永くマイクロソフトを使い、Windows PCでOffice系のソフトを当たり前に使ってきたユーザーにとっては足元を見られている、バカにされている気がしてしまうのではないだろうか。
アップデートは必要で、機能の向上も常に求められているのは確かだ。概ねこれまでそれにこたえてきてくれたと思うが、新たな機能は頭打ちになり、こうした苦肉の策に出たのかもしれないが、これではタブレットの基本全サービスを無料で付帯しているGoogleにとってかわられてしまうのではないだろうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実務上必要な文書作成・表計算・プレゼンテーション・メール等の機能を全て網羅している。また、アカウントを一つ取得していれば、文書・表計算・プレゼン・メールの各ソフト間での連携や挿入等もたやすく、純正連携ソフトだけに文字化けや表示の不具合もほぼなく使えることでとても使いやすくなっている。Excelで作成した表やグラフをWordの文書に貼りつけたり、パワーポイントのプレゼン資料の中に簡単に入れこんだりすることができるのはとても使い勝手が良く便利である。