非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
在宅勤務やリモートワークをするには不可欠になっています
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Excel 、Word 、PowerPoint など MS のツールが共用モードでも利用できること
・フォルダ構成の作成やファイル移動、コピーや名前変更など Windows エクスプローラーでできることは網羅されてできる機能があるし、操作方法もわかりやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Office 365上で Excel や PowerPoint などの資料を開いて1ファイルを皆で共有して修正することは便利なのだが、参照時にも一定時間ごとに自動的に保存される仕組みなので、気をつけないと何も更新してないのに自分が最終更新者となったり、誰が最後に何を修正したのか分からなくなることがある。参照専用権限の設定もできると思うがいちいち面倒。自動保存しないモードや名前を付けて保存しない限り更新されないモードがあると嬉しい。
・ファイルやデータがどんどん増えて今現在検索が非常にヒットしづらく時間もかかるので困っている。ファイルタイトルの文言一致検索だけでなく、いろいろな複数条件を指定して検索できるとヒット率が高くなり助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
コロナになりそれまでネットワークサーバーに共用資料やデータを置いていたのを全部 Office365に移して在宅勤務が可能になった。これがなかったら在宅勤務は難しかったと思う。
メール添付ファイルでは容量制限でエラーになる大きなファイル( PowerPoint の枚数が増えたりコロナで作った動画ファイル)も Office 365でアップロード/ダウンロードができて問題なく共有できた し、スマホからもアクセスできるので移動中も利用できとても助かっている。