niwa masataka
Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者
手間をかけずに最新機能を安心して使いたい人に推奨します
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自分ではなにもしなくても、常に最新機能を使えることです。バージョンアップやセキュリティのアップデートを自分で実行する必要がなく、いつものようにクリックするだけで常に最新機能とパッチ当て済みの状態でアプリケーションを使えるのは便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やや高額な更新費用と、最新機能の適用タイミングをユーザーサイドで決められないことです。365 Solo の場合、毎年1.2万円強が必要ですが、長期継続契約者の優待を期待したいところです。ビジネスとホーム、利用機能による6区分からの選択も悩ましいところですので、客観的なレコメンドもほしいです。
また、最新機能の適用に関しては、オープンにできるタイミングとの兼ね合いもあるのでしょうが、いつどのような機能が提供され。適用されるのか、何らかの方法でユーザーに通知して頂く機能も実装して頂きたいと考えます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アップデートやパッチ当てに割く工数をゼロにできたことです。職務上オフィスソフトのアップデートやパッチ当ては必須なので、この工数がゼロになったことはコスト削減上非常に大きなメリットです。また、表現のバリエーションも常に更新されているので、必要なときに最新のデザインテンプレートやアイコン等を利用しやすくなったこともメリットです(センスの問題はありますが)。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
G Suite も徐々に普及しているとはいえ、機能面と操作性ではまだ MS Office 製品が一歩リードしていると思います。費用負担が許容できて、ファイルの共有や添付を頻繁に行うなら、デファクトである MS Office 製品群を採用するほうが互換性やファイル形式の崩れ等のストレスは少なく済むでしょう。