非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ますます進化を続けるMicrosoft365
オフィススイートで利用
良いポイント
Microsoft 365を採用して2年が経過しつつあります。常に最新の機能が利用できて、ますます便利になりました。
優れている点
Office製品だけでなく、OutlookやTeamsとの統合環境で、Formsなどの便利なツールを一体で使用出来る点が優れています。また常に最先端の機能が使えることが最大の魅力です。ユーザーIFもつねに改善されているので、以前使用していた固定版のOfficeやOutlookと比べものになりません。もやは手放せない統合環境となりました。
好きな機能は、Teamsと連携してファイルとしてアップロードすると共同編集できるので作業効率がアップしたことです。
また、まもなくWindows11の最新版で使用できるCopilotとの連携機能で、Office環境のAIによる編集機能に期待しております。
改善してほしいポイント
最近Teamsがアップデートしたので、早速使用しはじめました、使い勝手はとてもよくなりました。メモリ消費量もすくなそうですが、アカウントの切り替え機能がない様なので、改善リクエストをあげております。企業ユーザーであればドメイン接続マシンを使用している際どうしても複数アカウントで使用する際にちょっと不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入以来いろんなシチュエーションで活躍しております。パワーポイントのアドバイス機能で次のページのプレゼン効果を考えて悩んだときは、アドバイザー機能で選択して使用しています。1から自身で考えるよりはとても業務効率があがり生産性がよくなりました。
検討者へお勧めするポイント
Exchange Onlineで使用するならMicrosoft365のビジネススタンダードを以上の導入をおすすめします。統合環境で管理ツールで一元的に管理が可能です。管理ツールはこまかく複数の人に権限を分散することも可能なので運用でカバーできそうです。