非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
Office WEB版の利用
オフィススイートで利用
良いポイント
仕事でMicrosoft365のE3を利用しています。
これまではOfficeのアプリ版を使ってましたが、これからはWEBが主流になるとのことで、
脱Excelマクロも兼ねて、WEBのOfficeアプリを使い始めました。
使い勝手は少し慣れが必要ですが、アプリライクに使えるので、最近はWEB中心で利用しています。
アプリ版ではアップデートやデータ保存を意識する必要がありましたが、WEBでは常に最新となり、
保存も自動なので、突然のクラッシュにガッカリするということもなくなりました。
改善してほしいポイント
WEB版は定期的に機能が刷新されていますが、図形の配置、図形の変更(吹き出しの先が下向き固定)が柔軟にできるとありがたいです。
ExcelやPowerpointの使い勝手は良いですが、Wordについては段落などもう少しアプリに近い設定ができると良いと思います。
また、OneDrive上にファイルがあることが前提となりますが、社内サーバのファイルを一度OneDriveに持ってきて編集して、また社内サーバに戻すということが少し面倒です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
OneDriveを活用することで、ファイルの配付、共有がしやすくなりました。
ファイルサーバ上のExcelファイルを共有していた頃は、頻繁にファイルが壊れて作り直しが発生していましたが、WEB利用後はこのようなことがなくなりました。
脱Excelマクロについては、Officeスクリプトで対応ができるので勉強中です。