非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
セキュリティ対策から最新のOfficeまですべてが揃う
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・セキュリティ対策、最新のOffice、メール、予定表、Teamsまで様々なツールがそろっており、これらが一式含まれていること
・Teamsは画面に情報量が多く最初はとっつきにくいかもしれないが、手に馴染んでくると、色々な通知やデータなどがTeamsにあつまってくることにきづき、業務効率がかなりあがる。
・
その理由
・オンプレミスでウィルスバスターを運用していたが、使用ライセンスによってセキュリティ(MSDefender)が使用できることがわかり、エージェントレスでにEDR含めたセキュリティ対策できること。
・メールと予定表を別の製品を使っていたが、365にまとめたことによる、通知や状態などの自動切替がよい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・管理者用の管理画面がほしい。リソース登録のあたりや階層構造表示がほしい。
・Outlookのグループ表示(システム登録上の)は、所属の人がでるようにしてほしい
その理由
・設定関係は、すべてPowerShellで行う必要があるので、GUIの画面がほしい
・グループに所属している人がOutlook上で確認できれば、ユーザーのは自分でユーザーを探して登録せずに、Outlookが使える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の連絡・周知がかなりスムーズになった。簡単な連絡ならTeamsのチャットを使用し、メールからタスクが作れ、予定管理や人への仕事依頼も、ToDo経由で割り振りできるようになった。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティ対策、メール、予定表、などなどが全部違うメーカーなら、Microsoftへ統合するとコストも利便性もかなりあがります。メールをもらって、予定表へ登録などとしている業務があるなら、移行を検討するとよいとおもいます。