非公開ユーザー
人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)
管理者とユーザーで意見が割れる可能性
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Office365に全社的に統一をしてから、Teamsなどを活用して今まで以上に社内での交流が盛んになりました。
ある意味で社内でのメールのやり取りが大幅に減り、受信ボックスがきれいになった感じがします。
機能がかなりたくさんあるので、使いこなせるようになるまで時間がかかるとは思いますが、メールとスケジューラーが1つになったのでもろもろ管理がしやすくなりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
小さなことですが、スケジューラにおいて不定期な予定をいくつか入れたい時、「定期的な予定」には対応していますが、例えばランダムで発生するような会議などは一つ一つ入れなければならず、その点苦労をしています。
Temasでいうと、チームでのやり取りの場合メンションを飛ばさなければ自分に通知が来ないというのもわかりにくいかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
様々な社内システムを利用していましたが一つに統合することに成功しています。
そのため、今までそれぞれのシステムにかかっていた月額費用がなくなり一本化したことでコスト削減につながりました。
また、ある程度やりたいことなどが365内で完結できる部分も大きいので、勉強が必要だと思いますが、かなり重宝すると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
絶対的条件として、365に詳しい人がいなければ使いこなせないかと思います。
情報システム部などで365が詳しい人がいると諸々の構築も早いと思いますが、一からスタートの方に関しては少ししんどいかもしれません。
特にSherePointにおいてはかなり知識がないと普通の方は触れないレベルです。
この辺りをクリアできれば快適な環境を作ることが可能かと思います。