非公開ユーザー
精密機械|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)
OneDriveは便利だがWeb版のツールは使いにくい
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
OneDriveでは公開範囲を限定したファイル共有が行えるので、大勢の人が見られる、あるいは少数の人しか見られない共有フォルダに業務効率が律速されないです。
例えば開発案件毎に共有フォルダを作成して関連ファイルは全てそこに保存する運用であれば、アクセス権限保有者以外の人に技術相談する時には、その人に権限を付与するか、ファイルを取り出してメールするなどの手間が必要です。内容によって相談相手は変わるものですし、ファイルに直接意見を書いて貰った時にはファイルをメール返信していただかないといけないです。
かと言って、面倒だからと全く関係のない人が閲覧できるフォルダに機密情報を含んだファイルを置く事も出来ないです。
このような背景がある中で、OneDriveであればピンポイントのファイルをピンポイントの人と共有できるので、不満が解消されます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Web版のWord、ExcelなどのOfficeツールは拡大縮小がブラウザの機能と被るので使いにくい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
OneDriveでは管理者に連絡せずとも限定した公開範囲でお互いにファイル編集できるため、社内ヒアリングが容易になった。