非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
便利だが用途による
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
昔からMicrosoft製品を使っていてインターフェースに慣れている人にとっては、変わらずSaaSとして利用できる事は良い。SaaSなので、面倒なメンテナンス等も原則無いし、システム部門としては助かる。また、Microsoft製品と抱き合わせの価格になっているため、コスト的にも導入しやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
グループウェアとして色々な機能があり、Microsoft製品との親和性も当然高く使いやすい。が、標準機能をベースとした拡張をしたい場合、例えば、スクリプト書いて特殊な運用等をやりたい場合等は、Googleの方が優れている事が多い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
例えば、1つのEXCELファイルを複数人で共同編集する際、Office365のTeams機能でストレスなく行え、プロジェクトの進行がスムースにできた。この点は、Googleよりも優れていて、コミュニケーションツールとして情報の共有と、欠落等を防ぐ事ができるので良い。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
昔からMicrosoft製品を使っていてインターフェースに慣れているのであれば、SaaSとして楽に運用できるのでお薦めです。