非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
ツールとしては安定の製品
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Volumeライセンス版でもそうですがビジネスでは事実上の標準アプリケーションであることでしょうか。
正直無いと仕事に差しさわりがでます。
またKMS認証も良かったですがよりライセンス違反をさせ辛い形になったのは非常に良いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ライフサイクルに追随するのがしんどいです。
もう少しサポート期間を長めにして欲しいです
また更新プログラムの配信を管理・統制しようとするとMicrosoft製品以外では差分配信ができないのを何とかしていただきたい。
1GB越えのモジュールを細いNW帯域の拠点に送り込むのはちょっとありえないです。
機能更新のバージョンによって品質にムラがある点も気になります。(1803はハズレでした)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PCで作成・利用される文書はほぼOffice製品と言ってよいので導入されているだけでメリットがあると思います。
また良いポイントでもあげましたがライセンスの管理の仕方は楽になったと思います。
続きを開く