非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
機能と選択肢
オフィススイートで利用
良いポイント
私は個人用のアカウントを取得し有料プランを契約しています。
現状ではクラウドストレージの利用がメリットとなっています。
現環境から説明しますと自身のPCを業務用として使用許可を得て業務・プライベートの両方で使用をする形です。
支給金額が決まっている為、オフィスは自腹になるならと思いサブスクにしました。
セキュリティ云々はともかく、在宅時の業務に活用しています。
会社でのMSアカウントとプライベートのMSアカウントを分けているのであくまでファイル管理程度ですが、
どこからでもアクセス出来てofficeが使用できるのはありがたいです。
改善してほしいポイント
個人のサービスと法人用サービスで違いを設けてありますが、私のように両方使用するユーザーは多いかと思ういます。
可能であればチームスなどのサービスは個人プランにもつけていただきたいです。
副業や在宅など使用頻度は以前に比べてはるかに多くなっているかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外出先でのオフィス使用やクラウドストレージで管理してすることによるばしょを選ばない対応により、以前に比べ相手様
をお待たせすることなく対応が可能になりました。
検討者へお勧めするポイント
現状ではプランが個人と法人とで分かれており、選択肢を設けてあるのでパーソナリティを確立して使用したいと考えているユーザには複数端末で使用できることもありア勧めできる。