非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
クラウドの利便性と機能が揃っている安心感
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ブラウザ版Office、オンプレ版のOffice Proplus以外に社内での業務を円滑に進めるための機能が充実しています。
中でもTeamsがとにかく便利です。
チャットや他システムとの連携はSlack等他のシステムでも可能ですが、365内のSharepointやFlowなどと相性が良く業務効率化に向けて高いポテンシャルがあります。
また、マイクロソフトはサポートの品質が非常に高く、対応も早いので安心です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
細かいライセンスが多くわかりにくい点。
Enterprise E1やE3などの機能が揃っているライセンスを購入しても、Flowのオンプレミス接続やHTTPコネクタを使用するには別ライセンスが必要、など管理者は細かく情報を把握する必要があります。
ブラウザで使用するOfficeについて、共同作業可能なのは便利ですが、機能が少なかったりレイアウトで違いがあったりとするので、オンプレ版との差異が更に減ってくれるとありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
■メールサーバーやその他関連サーバーの自社運用からの解放
導入前は自社でオンプレミスのExchangeとSharepointサーバーを運用していましたが、その労力を他に回す事が可能となりました。
■業務の集約と効率化
あまり複雑ではない業務であればSharepoint、Flow、PowerApps、Teams辺りを使用して集約可能です。しかも、それらは積極的な方が居ればユーザー部門でも実施できると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Office 365、あるいは競合の別システムを検討するにしても、オンプレ版Officeをどうするかをまず検討するのが良いと思います。