非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな機能でセキュリティが上がっても業務効率が落ちない

SSO(シングルサインオン),多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

これまでセキュリティを高めるとその分利便性が下がるというトレードオフの関係が自分の中の常識であり、ユーザとしてその部分は仕方ないと思っていた。Okta導入の際も「また、面倒な手間が増えるのか。。」と諦めていたが、実際に導入してみてその意識が変わりました。ブラウザにパスワードを記憶させておき、ボタンをプッシュ、iphoneの指紋認証でロックを解除、会社貸与のケータイで許可をするだけというシンプルな認証形式は今となっては当たりまえになり、使い勝手を落とすことなくセキュリティが担保されている安心感がある。他社のものを利用したことがないので分からないが、これであれば煩わしくなく、パスワードがありすぎてログインできなくなる等の問題もなくなり逆にスムーズになったのではないかと思う。多要素認証は現代のあたりまえなのでこれが入っていない会社には入社したくないくらい当たり前のものになってきていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!