宮本 なおみ
国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
モバイルとの親和性が高いセキュリティ担保
良いポイント
SlackへのログインやGoogle Workspaceへのログインなどで一元的にセキュリティシステムとして導入しています。
ブラウザを変えても、Oktaアプリで承認してログインできるため、非常に便利。
改善してほしいポイント
たまに仕様が変更されていることがあるが、その際に日本語の翻訳がイケてなくて周りの人が複数人困っていたりしました。ただ、ググれば分かると思うのでリテラシーが高い人には問題ないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークやBYODの普及で企業や大学で使う外部ツールのセキュリティが不安視されがちであるが、Oktaのような多要素認証システムにより導入が進んでいることを実感する。
一度導入すると外す理由もないので、Okta社としての企業の安定性についても不安要素がなく、導入ハードルも低い。
続きを開く