OmniJoinの価格(料金・費用)

time

トライアル

0 円 / 月

-

無料トライアルプラン ビジネスプランの全ての機能を利用可能 14日間利用可能
エコノミープラン

9,600 円 / 月

-

まずはコンパクトにWeb会議を利用したい方向け 初期費用0円 最大接続端末:3 QVGA画質
ビジネスプラン

16,800 円 / 月

-

基本プラン 共有機能利用可能 録画機能利用可能 HD画質

OmniJoin競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Zoom Meetings

月/ホスト

基本

0

月/ホスト

プロ

2,000

月/ホスト

ビジネス

2,700

月/ホスト

企業

2,700

月/ホスト

Google Meet

1ユーザ/月

Basic

600

1ユーザ/月

Business

1,200

1ユーザ/月

Enterprise

3,000

1ユーザ/月

OmniJoin トライアル

0

エコノミープラン

9,600

ビジネスプラン

16,800

Web会議システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

OmniJoinの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

移動時間、交通費の削減

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

15拠点を接続した会議でも、画像の遅れや音声の飛びなどが発生しない。
資料の共有なども簡単にすることが可能

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使いやすいWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skypeの接続が不安定だった為、拠点間や社外の方とのWeb会議システムを何社か試してOmnijoinを採用。使用者は発行されたURLをクリックすれば会議室にログイン出来、操作が非常に簡単。また繋がらないという事象も殆ど無く、途中で切れるような不安定さもない。同時にアクセス出来る人数分のライセンスで価格が変わるが、いくつか別の会議を同時に行っていても、特に不具合は見られない。管理者としても操作は簡単で、会議の開催や管理もしやすく、この価格で使えるWeb会議システムとしてはかなり優秀だと思う。

続きを開く

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてWeb会議に参加する人も使いやすいWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めに「会議室」を作り、会議に参加して欲しい人に、会議参加用のURLの記載された招待メールを送信します。
実際の会議と流れが同じなので、初めて使用する人にも説明しやすいと思います。
Web会議システムはいくつもありますが、Web会議の開始方法が分からず、電話で話しながら説明してはじめることも多いと思います。
しかし、この製品はこのようなサポートをせずに、Web会議をはじめることができています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!