OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル保管・共有が便利になりました。

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCのローカルに保存していた個人のファイルをOneDriveへ移行したことで、誤って削除や上書き保存した時でも元に戻せるため、非常に便利です。
また、SharePointでなくても社外を含めて他ユーザーとファイル共有できるため、他の有料ソフト・USBが必要なくなりました。

改善してほしいポイント

デスクトップをOneDriveと同期している場合、exeの実行が上手く行かない時があり、Cドライブ直下などへ移して実行しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人ファイルの保管と共有に効果を発揮しています。間違って削除・上書きすることによるファイルの損失がなくなりました。
また、社外とのファイル共有がスムーズにできます。以前使っていたソフトと比較すると、10分/件から2分/件へと効率化できました。

閉じる
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有がスムーズ

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上に簡単に保存ができる。
またどのデバイスからもアクセスができるので、スマホで撮影したデータなど場所を問わずに共有でき便利。

続きを開く

非公開ユーザー

雪印ビーンスターク株式会社|食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重たいファイルを格納するのに便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社のサーバに保存すると容量を圧迫するような重たいファイルをonedriveに保存してチームのメンバーと共有することができるので良いです。スマホからアップできるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量が多くて良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

1ユーザー当たり1TBという容量が付与され、Googleは30GB程度だったと記憶しているが、けた違いに多くて非常に良い。
ローカルのPCだと時々容量を確保するためにファイルの削除等に苦労しているが、OneDriveの方はその心配がほとんどなく、アップロードが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC内にデータ保存しない運用を可能に。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Microsoft365導入後、PC内データはOneDriveに同期するように運用しています。
PC入れ替えの際のデータ移行も不要になり、入れ替え工数もストレスも削減できました。
弊社はSSOと組み合わせているため、未許可端末からのアクセスもできないため、
データのクラウド管理でも、安全な環境を担保できています。
働き方、働く場所を選ばない時代には、必要なツールと思います。
OneDriveは個人フォルダとしての取り扱いのため、ファイルサーバーのように保存先や設定を誤って、
本来見せたい人に見せられない、その逆が起きるリスクもないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセス

オンラインストレージで利用

良いポイント

自宅からでも会社からでも外出先からでも同じファイルにアクセス出来る点。
ファイルが追加・変更されても自動的に最新化(同期)される点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社スマホと連携してセキュアに使っています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホとの連携
その理由
・会社スマホで撮った写真や動画をOneDrive経由でPCにアップロードしています。メールじゃ送れない大容量ファイルや数百を超えるファイルも一括でアップロードできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務にとても重宝しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのPCからでもログインすればデータにアクセス出来る。
その理由
・在宅勤務が導入されてから、会社のパソコンを持ち歩くことが増え、パソコンだけでは容量が不足になってきました。会社のサーバーには個人資料を保存する余裕があまり無いので、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの蓄積保管、共同編集に活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内データの保管場所および共同編集に活用している。
弊社では一人1Tまで保管可能なためファイルサイズが大きいデータを保管・蓄積したい時に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC交換時のローカルデータ移行が簡単になった

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・One Driveのファイル移行機能
・sharepointとの同期機能
その理由
・PC交換時、社内サーバーを経由せずに、one driveを使って簡単に新旧PC間で自動でファイル移行ができる
・sharepoint上に格納されているドキュメントをone driveに同期し、ローカルで編集してsharepoint上のファイルを更新することができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!