OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ良し、機能は要改善

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1TBとかの容量のコスパは非常に良いです。
Office365との連携も容易であるので、その用途でも良いでしょう。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たいしたドライブ機能でもないと思うのですが、異様にもっさりとした動作の印象があります。
操作性も悪い。検索機能もなにか変。
ダウンロードアップロードのバックグラウンド動作をしてみたいな操作もしにくいです。
これはUIを根本的に改善したほうが良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大容量ファイルのバックアップで、費用対効果が大きく、速度もまあまあ出ます。
ローカルドライブから消したくはないが、環境移行のために退避させておきたい大きなファイルを安全にバックアップできます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なんでも気軽に保存できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows ユーザに優しいストレージ。アップロード、ダウンロードの操作はとても簡単で誰でも直ぐに始められる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365を利用しているなら使用すべきアプリ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを多数のユーザーが同時に開いても同時にファイルに修正ができます。
従来のファイルサーバではファイルの共有を行うとファイルそのものが破損することが多く、重宝しています。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WindowsやOfficeとの連携がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数あるクラウドストレージのなかでも、Microsoft謹製ということもあってWindowsやOfficeとの連携がスムーズなので、最も気軽に使えるサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのファイル共有に使ってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの更新・管理がクラウドでできて便利です。グーグルドライブを使っている人はそれのマイクロソフト版と思っていただければいいと思います。
全社ツールとして使っていて、どこでも資料が見れて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365導入に合わせて利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Onedriveは、Office365契約に含まれていて導入しやすく、Windowsと親和性が高く使いやすいです。情報流出に関する対策も複数設定することができます。

続きを開く
大石 正規

大石 正規

ファミリーエナジー合同会社|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数拠点とのコラボレーションに便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeとの親和性が抜群です。スタッフごとに共有の設定を変えて、見られるファイルと見られないファイルを設定できるのも便利です。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同期機能が使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに統合されたOneDriveの機能をビジネス向けとして使えるので、エクスプローラーと統合されてアップロード・ダウンロードを意識せずに使えて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外国取引先とのデータ転送に使用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のデータ転送では担保できない秘匿性の高い、技術文書や、プログラムの実行イメージ等セキュリティ的に管理の難しいデータの、海外転送(送受信共)で利用しています。海外メーカは特にセキュリティ管理が厳しいものですが、アメリカやドイツ等先進国のメーカから指定してきての使用なので信頼性抜群です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルアプリが少し頼りないですが,有用です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

指定したディレクトリと自動的に同期してくれるところ.また,ファイルの競合を検出して対応してくれるところ.

続きを開く

ITreviewに参加しよう!