非公開ユーザー
その他小売・卸売|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
人事評価と目標管理の連動ができる
良いポイント
当社はMBO評価と個人の目標管理を別々のExcelで管理していたため、期の途中でMBOと個人目標のずれが生じたり、過去の評価や個人目標を別のファイルで管理している事から評価工数もかかる状態でした。スマカンを導入したことで、人事評価のMBO評価が目標管理と連動しているため、MBOと個人目標のずれが生じることがなくなり、被評価者や評価者の工数も大幅に削減ができる環境になりました。
改善してほしいポイント
人事評価の結果をCSV出力ができる機能があれば非常に助かります。CSVでダウンロードができれば別で使用している人事管理システムにもアップロードができるのようになり、人事部での管理がさらに効率化されるので非常に助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは目標管理と人事評価を別々のExcelで管理していたため、評価時の準備が煩雑で被評価者や評価者の工数がかかり、非常に手間でした。しかし、スマカンを導入をした結果、社員の工数が削減できました。また、1人目の評価者のステップが終わると次の評価者にメールが飛ぶので期限の遅延が大幅に減り人事部が実施している催促の工数も大幅に減少しました。評価のタイミングは全社員が同時期に動くので残業になっていましたが、大幅な工数の削減になったので、本来対応したかった、採用業務などに工数をさくことができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
最初は、またシステムが増えるのかと後ろ向きでしたが、使ってみると非常に操作性がよく使い勝手も良いので、業務の工数を削減することができました