OutSystemsの評判・口コミ 全37件

time

OutSystemsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアプリであれば非エンジニアでもできてしまう

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分自身はエンジニアではないが、社内に導入されているので使ってみた。
まずコードを本当に知らなくてもある程度できてしまうことに驚いた。
マウスで必要なものをドラッグしたりしていくだけで、ベースが出来てしまう。
この簡単さはすごい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

まだ使いこなすレベルに達していないので、原状どこに改善があるかもわかりづらいことに加え、この機能があって何を求めるのかという部分もあるが、初心者的にはここまで簡単に組めるなら、もっと全体の動作もわかりやすくなればと感じた。
システム自体はすばらしいが、少々なれないとまず最初が使えない。
コードレスでできるが、コードをしらない初心者向けではなく、エンジニアが工数を減らすためにうまく利用するツールなんだと感じた。
初心者でも使い方さえ覚えれば簡単に使えるくらいになれば、もっと可能性が広がると思った。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エンジニアに聞きながら簡単なファイルDLアプリを作ったが、ベースの設計がわかっているエンジニアなどがいればかなり簡単にできた。
今後もっとなれれば、簡単にクライアントからの要望などであれば対応可能にできれば、仕上げはエンジニアに見てもらうにしてもエンジニアの工数を減らすことが出来る。極論使い方さえマスターすればバイトにでも簡単なものであればお願いできるので、大幅なコスト削減にもつながると思う。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼドラグアンドドロップでアプリができる

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても簡単。
最初にソフトを使うための知識が必要だが、使い方を覚えてしまえば、本当ににコードレスでできてしまう。
エンジニアの方であれば、ベースがあるだけにもっと簡単に出来てしまうのではと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で利用してるので試しています

スマホアプリ開発ツール,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトウェアを作るための文法や作法などの専門的な知識がなくても、パーツの組み合わせで100%動くアプリケーションを作ることが可能なのは感動しました。事務作業を楽にする自分専用のなんちゃって業務アプリの制作にもってこいだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ開発の概念をちょっと覆したサービス

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私も完全なコードレスな開発を夢見るエンジニアの一人ですが、こちらのサービスは思い描いていた理想の開発にかなり近づいたものだと思います。アプリ開発者が想定する機能の大半を簡単なマウス操作で実現できてしまうので驚きです。実際の業務では農業システムのデータベースの作成をほんの数日で完成させることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コーディング不要で楽

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部品を組み立てるようにドラッグ・アンド・ドロップで簡単にUIをレイアウトできるので、非Webエンジニアの私でもイメージ通りにWEBアプリを簡単につくることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作るときはまだいいが利用し始めると困ることがある

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆる超高速開発ツールということで、比較的すばやい開発するをすることが可能である。また、開発環境もセットで提供されシンプルである。

続きを開く

チャン ハイ

株式会社コウェル|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

良いローコードプラットフォーム

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Webの開発経験がない人も早めに簡単にWeb作成ができます。
・Performanceがいいです。
・他のシステムへ連携可能です。

続きを開く
Nguyen Ngoc Long

Nguyen Ngoc Long

FPTジャパンホールディングス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番LowCodeplatform

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アプリ開発経験のない人でも簡単にスキルを身に付ける
・設計からテストまですべてビジュアルベースなので、簡易に開発できる
・開発から運用までの様々なツールを備えた開発基盤
・モバイルアプリ開発にも充実にサポートし、簡単にモバイル化できる
・実装自体は設計情報として残れるため、成果物を削減できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

進化し続けるローコード開発統合基盤

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面設計、業務ロジック、データベース等すべての処理をビジュアルに記述し、業務アプリケーションを作成することができる。フローのように処理を配置していくため、処理の流れも分かりやすい。
他の高速開発ツールに比べ、スマートデバイスにも対応したレスポンシブデザインのテンプレートが豊富に提供されており、優れた美しい最新のUX/UIをユーザーに提供することができる。
Web開発だけでなく、モバイルアプリの開発にも非常に強い。
クラウド、オンプレいずれの環境にも対応可能。
脆弱性を排除した安全なアプリケーションを自動生成できる。
ForresterやGartnerなどグローバルの市場において常に高い評価を得ている。
AIなど最新技術をすぐに組み入れ、常に進化し続けている。Azureなど既存のAIサービスをコーティング無しで利用できたり、1200万のアプリケーションから設計・実装のパターンを学習させた究極の自動化・高速化機能(AI Assistant Development)を提供するなど。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オートコード開発基盤

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アプリ開発経験のない人でも簡単にスキルを身に付ける
・設計からテストまですべてビジュアルベースなので、簡易に開発できる
・開発から運用までの様々なツールを備えた開発基盤
・モバイルアプリ開発にも充実にサポートし、簡単にモバイル化できる
・実装自体は設計情報として残れるため、成果物を削減できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!