角田 翔

角田 翔

Priv Tech株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バーチャル会話プラットフォームとしては相当芯を食っています

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

oViceは正式リリース前から利用させてもらっています。
当初から、音声品質の高さ、通信の軽さ、声がけのしやすさ等、弊社が会話ツールに求めるものは相当高水準でした。
ハイペースでの機能拡充もあり、細かい利点はいくらでもありますが、「一人が複数の画面を共有できる」というのを今は特にメリットとして感じています。
(参考情報を複数見ながら会話がしたい際などとても便利です)

また、そもそもの作りとして、2Dでのアバターアイコン表示という方向性は、かなり合理的な割り切り方だと思っています。
3D表示のバーチャル会話ツールもありますが、結局PC画面の中の話でしかなく、3DにするならVRゴーグルを着けるぐらいの方がいいなあ、というのが個人的な感覚なので、
oViceさんのスタンスはかなりプラスの印象です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!