paiza転職の評判・口コミ 全1件

time

paiza転職のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

前田 成雄

株式会社WKUホールディングス|人材|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紹介とスカウトの融合?新しい採用の形を作れます。

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

良いポイント

スカウトサイトでありながら日程調整などは紹介会社がしてくれるという新しい形のサービスです。
採用市場が激化しているエンジニア領域においてなかなか日程調整ができないという企業様にとって紹介会社が日程調整をかけてくれる点は非常にありがたいのではないでしょうか。
同時に志望度の醸成もしてくれるので、自社にとって良い方をしっかりと採用する採用媒体としては効果が強いです。

改善してほしいポイント

求職者の方がサービス内のテストを受けることでランクを獲得することができるのですが(Sランク、Aランクなど)
実務経験が伴っていないケースも散見されますので、その点は区別をしていただきたい点でもあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

紹介会社はやはり数多くの企業様から依頼を受けておられるので、なかなか紹介に繋がらないもどかしさがありますが、
その点もスカウトが前提のこのサービスであれば、主体的に採用活動に奔走することができます。
元々、エンジニア領域の事業をサービスインしたタイミングで導入したのですが、月間5~7応募だったところを10応募まで引き上げることができました。

検討者へお勧めするポイント

エンジニア領域はどれだけ愚直にスカウトを続けるか、が一つ大事なポイントでもあります。
月間無料で300通スカウトが打てるこちらのサービスであれば、コストをかけることなく求職者様へ働きかけができるのでお勧めです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!