非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Macだけでスッキリ
Mac向け仮想化ソフトで利用
良いポイント
Web制作の確認作業などで使っているのですが、Windows機を所有しなくていいところが1番いいですね。
ハードにWindowsを使うなら実機も欲しいですが、「たいして使わないけど必要になる時がある」ぐらいだと大変丁度いい製品だと思います。
また、バージョン13ぐらいから使っていますが、動作スピードもバージョンアップごとに快適になっていると思います。
スナップショットを取るのも戻すのも簡単な所がいいですね。
改善してほしいポイント
自分の使い方だと、あまり不満に思うことはありませんが、強いて言うなら....Parallels Toolboxという多機能アプリセット。こういうのはいらないかな。自分の判断でインストールしなければいいだけですが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、Mac(デスクトップ) + Mac Book + Windows機を所有しいる時もあり、
Windows機を次のように感じていました。
・メインで使用していないため、物理的に古くなってきた時に買い換えていくことが割高に感じていた。
・いつも使うわけではないけど、すぐに使えるようにしておく必要もあったので面倒だった。
・本体・ACアダプタ等の周辺機器が場所を取り邪魔に感じていた。
これらがParallels Desktop for Macの導入で解決しました。とてもスッキリしました。
また、最近は少ないですがクライアントから文字化けや開けないファイルがあった場合に、WIndowsに持ってくことで解決したこともありました。
検討者へお勧めするポイント
Macで済むことが本当にいいことだと実感します。