非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Mac上でシームレスにWindows環境を導入
Mac向け仮想化ソフトで利用
良いポイント
MacでWindowsの環境を再起動なしに使えるのが大変便利です。
また、WindowsだけでなくLinuxなどにも対応しているので、Windows11のテスト環境やLinuxの開発環境などを構築するのに、パソコンやサーバーを用意することなく作業が行えて大変便利です。
改善してほしいポイント
USB接続でDVDドライブをParallels上のWindowsに接続させたときに読み出しが非常に遅いです。
ドライバの関係なのか、仮想マシンの関係なのかはわかりませんが、結局、Mac側で読み取って、Windowsのエクスプローラーで見えるフォルダに置いて使用しています。
改善してくれると非常に助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Macとは別にWindowsのパソコンをおいて2台ならべて作業していたころと比べると、作業もしやすくなりましたし、パソコンが1台にまとまったため消費電力も下がりました。環境にも優しくなりました。
続きを開く