宮田 就
東海鋼材工業株式会社|鉄・金属|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
MacでWindowsアプリケーションを再起動なしで利用可能
Mac向け仮想化ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Macには古くから「BootCamp」があり、Windowsの起動が可能であったが、「Parallels Desktop」は再起動なしで、感覚的は、Windowsネイティブのようにアプリケーションを起動できます。
・余程特殊なアプリケーション以外なら問題ありません。
その理由
・再起動無しで、WindowsアプリケーションをMacで利用出来ます。Windowsネイティブのようで効率は格段い上がります。
・同様のソフトウェアもありますが、「Parallels Desktop」は、比較的安価です。動作の変わりません。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・私の知識不足かもしれませんが、MacのデスクトップにWindowsのショートカットがあると便利です。ExcelなどのOffice製品だとMacなのかWindowsなのか迷います。
・上記と重複する部分がありますが、Office製品などでどちらで起動するか明確になるといいと思います。
・自社開発・スクラッチ開発した業務アプリケーションで。「.NET」利用の場合は管理が面倒です。
その理由
・サポートが海外での対応ですので、タイムラグがあるのと、少々分かりずらい日本語メールです。
・日本語対応していますが、UI・メニューが使いずらいところがあります。
・理由は分かりませんが、「.NET」の上位互換に問題があるように感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかく、MacとWindowsが再起動なしで、シームレスに利用でき、Macユーザーには時間短縮が著しいです。
イニシャコストもランニングコストも他社製品より優れており機能も問題ありませんので、大幅なコストダウンできます。
検討者へお勧めするポイント
トライアル版がありますので、一度試す価値はあると思います。