森木 祐介
westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
MacOS上でWindows
Mac向け仮想化ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
MacハードもOSも良い製品であくまでそこを足場としたいケースで、なおWindowsアプリや開発もしたいという場合、Dualブートではなく仮想ゲストOSとして使える利便性があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
GPUアクセレーションを含める安定性。
USB機器動作の保証性。
基本、仮想OSではGPUアクセレーション(3Dゲームなどを含む)やUSB機器の動作が鬼門なのでここの継続的な安定性を期待します。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
MacOSを使っているときに、Windows環境で作業したい局面はそれなりに多いです。足場の環境をリブートしてWindows環境を立ち上げると、現在の作業が中断してしまうなど支障が大きいですが、ゲストOSなら安全に作業の延長として利用できます。
続きを開く