非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Macのデザインに惚れたWindowsユーザーへの救世主?
Mac向け仮想化ソフトで利用
良いポイント
今も昔も日本企業の大多数は、ビジネス用PCはWindowsと相場が決まっている。社内で唯一のMacユーザーである私からすれば生き難い世の中でしたが、そんな四面楚歌状態の中でも、基幹システムを使用する際のみしか出番がないが、Parallels Desktop for Macがこの会社に居場所を作ってくれた恩人だ。
改善してほしいポイント
Appleは今後Intelから自社製Apple siliconへ完全移行すると発表している。そろそろ手元のメインマシンもリプレイスの時期が迫っているので、なんとか今年中にはM1チップへの正式対応と、Arm版でも良いのでWindowsを正式サポートしてもらいたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オフィスにある複合機のプリンタードライバーは正式にはMacをサポートしておらず、Windowsならできる細かな出力設定ができない。WindowsをインストールしたParallels Desktop for Macは、そんな疎外感のあるMacの救世主となってくれた。
続きを開く