カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI機能も搭載されて、より使いやすくなりました!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

昔のPhotoshopは足りない背景を追加したり不要なものを消したりするのに技術が必要でしたが、生成AIの技術で一瞬で追加できるようになりました。クリエイターでなくてもちょっとした編集が容易になったので、導入のハードルが下がったと思います。

改善してほしいポイント

Adobeの金額が年々上がっていて他社には買い切りの類似ソフトもあるので、もう少し金額を抑えていただきたいです。円安が回復した際には価格を見直してもらえると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

写真を加工したり、バナーを制作する際などは業界標準ツールなので所持必須です。世界的に利用者が多いソフトなので、YouTubeなどで簡単にチュートリアルを見つけることができるのも導入しやすいポイントです。
Photoshop単体プランでもAdobe fontsが付いてくるので多様なフォントを使えるのも魅力的です。

検討者へお勧めするポイント

バナーデザインなどをインハウスで作りたい企業様は業界標準ソフトなので第一候補に入れて間違いないと思います。
トライアル期間もあるので、まずはインストールしてみて使用感を試してみてはいかがでしょうか?

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単独で買うだけのコスパはない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

クリエイティブクラウドとして若干割安で購入しています。イラレやプレミアプロとともに創造性の高い作品をイメージして作る人には最適ですが、まちがいなく高機能なので時々ちょっと使う程度ならまちがいなくコスパが良くないです。ちなみに社報や教育資料等で実際に従業員や役員を切りぬいていろんな現場写真にエフェクトを付けて張り付けるとインパクトがあるメディアになります。おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブに関わる職にとって唯一無二のツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

一時期、Fireworksなど競合商品を併用したこともあるが結局はこちらに戻ってきて20年以上お世話になっている。メインの用途はリサイズ・パス抜き・色調補正・Illustratorを使うまでも無い画像の制作等々で、アップデートを重ねてさらに洗練されてきたと感じる。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIの生成塗りつぶしが秀逸!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

従来から機能面では最高レベルでしたが、作業内容によってはどうしても時間をかけるしかない場合もありました。
しかし、現バージョンで搭載されている「生成塗りつぶし」は作業時間を劇的に短縮してくれます。

例えば、元の画像がアップすぎて、もう少し引きの写真が欲しい場合。
元画像では存在しなかった部分をAIが創ってくれるんです!
しかもボタン一つかつ数秒で!

これは結構な頻度で使わせてもらってます。

これまでのように画像を使用する際に(面倒だからと)妥協しなくて住むようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真加工のプロ仕様ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

スマホのアプリで簡単に写真の加工ができる現在でも、細かく、丁寧に、きれいに加工をするなら、photoshopに勝るものはない。アプリに比べ手軽ではないが、細かく設定して加工ができるため、仕上がりは格段に良い。さらに、他のAdobeシリーズとも互換性があるため、加工した写真は、動画や紙面など利用の幅が広い。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商品画像やWebに掲載する画像の編集に欠かせません

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・AIを使って画像の切り抜きが簡単・キレイにできる
・色味の調整もAIのオススメがあり簡単にできる
・ネット印刷にデータ入稿する際に最適なデータ形式に簡単に変換できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道。カメラマンに熱望されて導入

グラフィックデザインで利用

良いポイント

フリーのソフトでは限界なホワイトバランスや細部にわたる調整はやはりさすがのPhotoshop様でした。優秀なカメラマンを採用していてもどうしても必要になるソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBデザインに欠かせないソフトです!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラストレータやXDでデザインを制作される方も多いと思いますが、やはりPX単位できちんとスライスでき、写真の加工もラフデザイン内で完璧にできるフォトショップがWEBデザインにおいて最強のソフトだと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Photoshop レビュー

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・illustrator等との連携がシームレスに行える
・Web系の素材・デザインはこのソフト1つで対応可能
・編集機能面では文句の付けようがない

その理由
・adobeソフト同士での連携機能は流石だと思う
・書き出しは同じだがWeb系のデザインはillustratorよりもPhotoshopの方が使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集はといえばこのソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

主に画像の切り抜きや色味の調整で使用しています。
切り抜き・色調整どちらも細かな調整が可能なので、自分の納得いくまで調整が可能です。
大量の画像に同じ処理を施す際、アクションの機能が一括で処理できるため、作業時間を大幅に短縮することができとても助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!