カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能を使いこなせてないが求めれば、ほぼできる画像処理ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・知らない人はいない(と思う)画像加工の安心ツールなのでやり取りしやすい
・色変えたり・整えたり・消したり・足したり 使う人の能力に合わせ応えてくれる
その理由
・たぶん世界で一番有名な画像編集ソフトなので電話でやメールでもお互いの理解が早い。場合においてはレタッチしていく中でフォトショップをお互いに開き、話しながらできるのでスムーズです。
・基本的な機能なんでしょうが建物の歪みとか水平垂直とか、人の肌とか目とか体型とか(良し悪しは抜きに)綺麗にしてくれる。場合によってはガラッと印象を変えられる能力や技術があればどんな風にも変えられる凄さ。今や画像を補正してつくってくれるので進化の速さに驚きさえ覚えます。

改善してほしいポイント

もう改善してほしいということはないです。
そもそも改善は現状を改め良くする、という意味合いだとしたら
毎年良くなっている(と言いますか不満を言うまでもなく勝手に良くしてくれている)ので
進化の止まらなさについていけません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デザインする上で文字を配置する必要が多々ありますが、画像に文字を乗せる際に、空に浮いてる雲を移動したい!飛行機を消したい!人物を端っこに寄せたい!画像が足りないので足したい!街が寂しいので人を増やしたい!山の緑が紅葉してしまったので緑の山々にしたい!などなど困った画像を感覚的に楽しく変更・修正でき都度都度、困ったことを解決してくれます。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で初心者には難しいが、AIの搭載で使いやすさが向上

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイナーではない、ライトユーザの意見です。
マーケティングで使う写真の加工や画像のちょっとした加工を、内製するときに使う程度です。
最近、PhotoshopはAIの機能が搭載されたので、ちょっとした加工が非常に楽になりました。
以前は、大量のフィルタの中からやりたいことを探し出す必要がありましたが、今はAIで範囲指定を自動的にやってくれたり、処理も提案してくれるので、かなり楽に使えるようになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが無いと仕事にならない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイナーではありませんが簡単な画像の作成や写真の加工に利用してます。
操作が簡単なのにクオリティーが高く、素人でもバナーの作成が可能。
マニュアルを見ながら操作すれば、より高度なテクニックも身に付けれそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル変換、簡単なデザインなど広告作成に重宝

グラフィックデザインで利用

良いポイント

フリーソフトで似たようなことができるものも増えているように思うが、複数のフリーソフトを掛け合わせる必要などあり、やはり作業効率が落ちる。
Photoshopさえあれば広告作成に必要な大体のことが完結すると思っている。
動画のテロップ入れに使用をしているが、レイヤー分けで作成できるため、動画演出に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Photoshopだからこそ細部までこだわりの編集が可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

細かい切り抜きやレタッチなどが納得のいくレベルでできるところがフォトショの一番のポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真加工にぴったり!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

フォトショップは画像の明るさ調節や彩度の調整も簡単です!写り込んでしまった人や物を消したり、色を上から塗ることも可能です。被写体を切り抜いて背景を透過することもできるのでペーパーアイテムなどの作成にも便利です。顔のパーツを大きくしたり、口角を上げたりもできるのでレタッチするときには欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の加工や、ホームページ編集に欠かせないツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・被写体自動選択ツール
・ニュートラルフィルター、AI生成塗りつぶし
その理由
・切り抜くのが大変だった被写体の細かい選択を、Photoshop側が行ってくれるので、とても便利
・AI生成で写真の上に文字が載った状態のデータから、邪魔になるものを隠しつつ、キレイにととのえてくれたりして
 とても時短になっています

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番の画像編集&デザインソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

学生のころから20年以上使用していますが基本設計が変わらないのでとても使いやすいです。
画像編集の定番ソフトで、写真の編集、ペイントでイラスト作成、WEB用の画像作成など多岐にわたり使用しています。他のADOBEのソフトと連携できるので作業の効率があがる。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせばなんでもできる写真編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

このソフトでできる事がすごく多く、写真の編集から凝ったテロップの作成、グラフィックデザインなどとても幅広く行う事ができる。写真編集で使用する事が多いがブラシやフィルター、マスクなど様々な機能があり元写真をベースに「こうだったら良いのに」という物が簡単に再現できてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと仕事できない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

20年以上利用しています。
写真の色補正から、修正、合成などに大活躍です。

CMYKの版ごとに分けて色補正して2色にすることもできます。

今は画像補正ツールも進化して、画像修正がしやすくなりました。

レイヤーごとに補正もかけられるし、とにかくこれがないと仕事にならないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!